top of page

成長

  • 篠宮
  • 2018年11月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

11月も後半に入り、外に出るとクリスマスツリーを見る機会が増えましたね!

寒い日が続きますが、体調管理には気を付けて過ごしていきましょう~

今日は11月17日(土)に行われた「第10回せたがや福祉区民学会」の報告です。

当日の詳細や感想などは、実際に登壇した2年生たちが書いてくれると思うので、今日は僕なりの感想を書いていきます。

2017年10月19日。

学生団体コマフクの活動はたったの4人でスタートしました。

地道な活動を続けながら、色んな目標を立ててきました。

その一つが「せたがや福祉区民学会でコマフクの活動報告をする!」です。

約1年前に、この目標を立てた時には後輩たちと活動報告ができるなんて想像できませんでした。

当日、後輩たちの発表を横で聞きながら、僕はなんだかとても嬉しかったです笑

当日は、T沢さんにも「成長を感じることは?」と質問を頂きました笑

うまく答えられなかったので、終わってからグルグルと考えました。

具体的に「成長はこれです!」という実感はありませんが、1年前に比べたら少しは成長したのかなと思います。

それは自分自身もそうですが、周りの環境の変化もです。

少しずつではありますが、コマフクが置かれている状況も変わってきました。地域や学校においても一つの社会資源になっているのかなと思いますし、大学の先生からの評判も意外に良い感じです笑

活動をするメンバーたちにとっても居場所となってきています。

引き継ぎも無事に終了し、新しいコマフクがスタートしています。

後輩たちの様子を見ていると、1年前が懐かしくもなります。自分たちもこんな時期があったなぁ~と思いながらも、自分もあの時からは、少しは成長したんだなと感じます。

そして、本当に色んな人たちに支えてもらったなぁ~とつくづく思います。

コマフクの活動に関わってくれた方々、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

区民学会では後輩たちの発表もですが、数々の貴重な活動報告を聞かせて頂きました。

とても勉強になることばかりでした。

そしてやっぱり「福祉っていいな!」と思いました。

また、これからの自分の活動へのエネルギーをたくさんもらいました。

以上が、区民学会に参加した僕なりの感想です~


 
 
 

コメント


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 学生団体コマフク。Wix.comを使って作成されました

bottom of page