top of page

0720 国試対策勉強会④

  • 篠宮
  • 2018年8月2日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

東京オリンピックまで2年を切りましたね。パラリンピックも今月25日には開幕まで2年となります!

こんなチャンスは一生に一度あるかないかだと思うので、生で観に行きたいですね。

それでは遅くなりましたが7月20日に行われた第4回国試対策勉強会の報告をしていきます。

第4回の今日の科目は

・「保健医療サービス」 医療福祉論【担当:前田】

・「心理学理論と心理的支援」 心理学[福祉]【担当:高見】

の2科目です。

前期の国試対策勉強会も今日で最後になります。後期はあと1回の予定ですが、半分くらい終わってない科目が残っているので後期に追加で勉強会を行うかもしれません。

「医療福祉論」は実際に病院で活躍しているMSW(Medical Social Worker)の方が講師の授業でした。嫌いな人も多かった授業ですが、わりと僕は好きでした笑

「心理学(福祉)」の授業は実は資格を取る人であっても履修しなくてもいい科目です。

僕は履修しました笑

みんな忙しい中、勉強会に参加するのでテンションがおかしかったです笑

そのテンションで今日もなんとか乗り切りました!

無事に前期の国試対策勉強会が終了しました。

予定通り進みませんでしたが、自分たちのペースでやっていこうと思います。

夏休みも国試に向けて各自で勉強すると思います笑

以上が第4回国試対策勉強会の報告です。

それではまた~


 
 
 

Commentaires


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 学生団体コマフク。Wix.comを使って作成されました

bottom of page