top of page

新年度スタート!

  • 篠宮
  • 2018年4月14日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!

今日は新年度1発目のブログです。

ふくがくカフェ以降、長らくブログを更新できずにいたので今年度は活動ごとにブログを更新していきます!

それでは新年度スタートです~

2017年10月19日にコマフクが立ち上がってから約6か月。

もう6か月? と思うほどここまで来るのが早かったように感じます。

思い返せば色んな事に首を突っ込んで、たくさんの人たちと出会い、多くの経験をさせてもらいました。コマフクがあったから出会った人たちがいて、することのできた経験がありました。改めて福祉をやってきて、コマフクを立ち上げてよかったなと感じています。

今年度も、いつかやってきてよかったと思える活動をみんなで創っていけたらと思います。

新年度最初の活動は前年度の活動状況を学内と学外に分けて振り返りました。

活動を通して感じた良かった点や反省点、次に向けてを話し合いました。

新年度最初の活動にしては地味に見えますが、こうした活動も大事であると学んできました。

こうしてやってきた活動を一度立ち止まって考える、見直す機会は自分たちの活動の目的や目標を見失わないために必要であるとこれまでの活動を通して学んできました。

それぞれの活動を全力でやるのも必要ですが、客観的にやってきたことを振り返ることも必要なので今後も定期的に継続していきたいと思います。

気付けば今日の話し合いのメンバーが新入生も含めて10人に達した頃、次は新年度の理念・目的・目標を話し合いました。

この理念・目的・目標を決めることになったのも自分たちが何でこの活動をしているのか、分からなくなってしまった経験からです。

その活動をなぜしているのか? どんな目的があるのか? これを見失うときついです笑

自分たちが活動していく上で、どんな目的や目標であったら活動しようと思えるか。

その一人一人の「想い」をみんなの「やりたいこと」としてポストイットに書き出して活動の柱、目的、目標に落とし込んでいきました。

そんなみんなの「想い」「やりたいこと」が詰まった理念・目的・目標になったと思います。どんな内容になったかはHPをご確認ください。

こうして前年度の活動の振り返りと今年度の方向性が決め、今後の予定を確認しました。

今日は新入生が2名、2年生も全員参加してくれたおかげで普段話せないことまで話せたかなと思います。

コマフクを立ち上げた6か月前もこれから何をしていくんだろう?という不安と、なんかよく分かんないけどこのメンバーなら何かできるんじゃないかという期待がありました。

これからの6か月。同じように不安もあり、期待もしています。

これからどんな活動をしていくのか僕もまだ分かりませんが楽しみにしていてください!笑

それでは今日はこの辺で~

*コマフクに興味ある人はkomafuku2017@gmail.com まで連絡ください!

4月28日(土)には新入生歓迎会を行う予定です。こちらも参加者を募集中です!


ความคิดเห็น


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 学生団体コマフク。Wix.comを使って作成されました

bottom of page